top of page

温度20~28℃・湿度40~60%を年中保つには

気密・断熱・換気の三重奏が住み心地の決め手に


家の快適さを担うのが上記した3つです。

このうち一つでもかけてしまうと住み心地のいい家にはなりません。


例えば、気密性がない家=外部の空気の流入・流出が多くなりますので換気効率が悪くなります。


断熱性がない家=外気の熱の流入・流出が多くなる為、冷暖房効率が悪くなります。


換気性能が悪い場合、室内空気によどみができ結露などが起こりやすくなります。


このように気密・断熱・換気は必ずセットで考えるのがアリアの家の​特徴です。




上記グラフはアリア建築工房の工法で建てた家の年間を通した温度及び湿度のグラフです。温度のグラフより外部の温度(青色系グラフ)に対して内部の温度(赤色系グラフ)が年間を通じて概ね20℃~28℃で推移していることがわかります。

また湿度のグラフより内部の湿度が概ね40%~60%で推移していることがわかります。



更に右の表より湿度が40~60%の間にあれば、真菌(カビ)やダニの影響を受けにくいことがわかります。



このように温度・湿度をある程度管理出来れば、 カビ・ダニの増殖を防ぐことが出来るのです。

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.


高槻市の新築、リフォームはアリア建築工房一級建築士事務所にお任せ下さい

株式会社アリア建築工房

〒569-0814 大阪府高槻市富田町1-17-5

Tel:072-669-9226 Fax: 072-669-9227

◆営業日(電話応対可能なお時間)◆
平日:AM9:00~PM6:00
土曜日:AM9:00~PM5:00
日曜・祝日:お休み

◆新築戸建て住宅ZEH普及目標と実績◆

1)2020年度実績    0%

2)2021年度実績    0%

3)2022年度実績    0%

4)2023年度実績       0%
5)2025年度目標    50%

◆お仕事可能エリア◆
1)大阪府全域
2)近畿地方(事務所から車で1時間程度)

  • Instagramの - ホワイト丸
  • Facebook - White Circle
  • Twitter - White Circle

◆既存住宅改修ZEH普及目標と実績◆

1)2020年度実績    0%

2)2021年度実績    0%

3)2022年度実績    0%

4)2023年度実績       0%
5)2025年度目標    50%

© 2022 Aria Inc,. All Rights Reserved.

体験宿泊
お問合せ
資料請求
bottom of page